top of page

金言集  イエス・キリストの誕生(2024年12月22日霊想より)

abikoch

クリスマスのアドベント(待降節)を祝うということは、待つことを学ぶことだ。すべての人が待つことができるわけではない。待つことを学ぶ人は、自分の生き方に不安を感じながらも、未来の世界に偉大なビジョンを見て、その成就を忍耐強く期待している。アドベントを祝うことができるのは、魂に悩みを抱え、自分が貧しく不完全であることを知り、来るべき大いなる方を待ち望む者だけである。このような人々にとっては、聖なる方ご自身が、飼い葉おけの中におられる神が、私たちのところに降りてこられるまで、謙虚な恐れの中で待つだけで十分なのです。神は来られる。主イエスが来られる。クリスマスが来る。クリスチャンは喜ぶ。 ディートリヒ・ボンヘッファー


アドベントのシーズンは待ち遠しい季節だが、私たちの人生全体がアドベントのシーズン、つまり、新しい天と新しい地の時を待ち望む最後のアドベントのシーズンなのだ。ディートリヒ・ボンヘッファー

The advent season is a season of waiting, but our whole life is an advent season, that is, a season of waiting for the last advent, for the time when there will be a new heaven and a new earth. Dietrich Bonhoeffer


クリスマスキャンディの意味

J=Jesusイエス 白色:イエスが私たちの罪を洗い流し、雪のように白くしてくださった

カタチ=羊飼いの杖 ストライプ:私たちはイエスのストライプ(うち傷)によって癒された。

赤色:私たちのために流されたイエスの血


クリスマスキャンディ

本当の所、クリスマスは来ない。来たのだ。 御言葉はすでに肉となった。彼はすでに私たちのために生き、血を流し、死に、よみがえったのだ。あとは彼を受け入れるだけだ。イエス・キリストご自身がクリスマスの意味なのだから。シンクレア・ファーガソン

The Truth is, Christmas is not coming. It has come. The Word already has been made flesh. He already has lived, bled, died, and risen again for us. Now all that remains is to receive Him. For Jesus Christ Himself is the Meaning of Christmas. Sinclair Ferguson


歴史上、赤ん坊が王になったことは何千回もある。しかし、王が赤ちゃんになったのは一度だけだ。

A thousand times in history a baby has become a king. But only once has a King become a baby.


あなたがキリストを求めるなら、あなたはキリストを見出し、そのおまけとして、万物を見出すのである。C・S・ルイス



飼い葉おけの上に十字架の影が迫っている。それが理解できれば、クリスマスが理解できる。ジョン・マッカーサー



マリアのように信じなさい。ヨセフのように信頼しなさい。羊飼いたちのように希望をもちなさい。博士たち尿に探求しなさい。御使いたちのように礼拝しなさい。イエスのように愛しなさい。


神は、実に、そのひとり子をお与えになったほどに世を愛された。それは御子を信じる者が、一人として滅びることなく、永遠のいのちを持つためである。ヨハネ3:16

For God so loved the world that he gave His only begotten Son that whosoever believeth on Him should not perish but have everlasting life.

閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示

孤独から希望へ(1月12日霊想より)

先日ある本屋さんに立ち寄ったところ、店頭にPHPという月刊雑誌が目にとまりました。「孤独――このさびしさと不安」というタイトルがついていました。PHPとは、ピース・アンド・ハッピネス・スルー・プロスペリティーの頭文字で、「繁栄を通して平和と幸福を」との意味だそうです。その雑...

【ごあいさつ】「牧師室から」

新年明けましておめでとうございます!  主の恵みに満ちた2024年を送り、主の2025年が始まりました。1月1日には兄弟姉妹と共に元旦礼拝を守ることができたことを主に感謝します。どうぞ、主にあって今年もよろしくお願いします。私たちにはさまざまな課題がありますが、共に祈りつつ...

Comentários


bottom of page